三国志!三国志!三国志!全ての三国志ファンへ…
三国志!攻略!
古今東西三国志にまつわるあんなものこんなもの
Login
│
Logout
≪
2025.04
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
三国志!攻略!
HOME
≫
≫
[PR]
≫
三国志
≫
人形劇 三国志 全集 十六巻 |谷隼人
Category:
[PR]
2025-04-20-Sun
10:16:17 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
管理人はこんなブログも運営中。おもしろ動画などを紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
動画してるブログ
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
三国志
人形劇 三国志 全集 十六巻 |谷隼人
2007-08-13-Mon
06:00:00 │
EDIT
人形劇 三国志 全集 十六巻
出演:谷隼人 /石橋蓮司 /森本レオ
アミューズ・ビデオ
発売日 2002-06-28
価格:¥5,040(税込)
発送可能時期:通常24時間以内に発送
オススメ度:★★★
管理人はこんなブログも運営中。おもしろ動画などを紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
動画してるブログ
三国志の最後は辛い。
2003-01-16
これはやはり、64話「玄徳の死」に尽きる。
玄徳を看取った後、孔明が一人雷鳴の中号泣するのだが、森本レオさんの声もいいし、この時、光の加減か、孔明の顔がアップになった時、本当に涙を流しているように見えるのである。全編でも屈指の名シーン。
桃園の三兄弟は物語の終盤、丁度この16巻から、関羽の死を皮切りにあれよあれよという間に死んでいく。最後に玄徳が死ぬと、後は遺児を守る未亡人のような孔明のマゾヒスティックなまでの献身。彼の死、までにしておくのがいいようで、この人形劇も実質的にはそこで終わっている(最後まで紹介されはするが)。非常に、終わり方としてはもののあはれというか、虚無感漂う歴史の事実なのだ。
この16巻あたりから、もう救いようのないほど、坂を転がり落ちるように物語は終息に向かっていく。どうぞ目をそらさずに。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2007/8/13に作成しました。
[PR]
ゼファーが好き!〜ゼファー1100・750・400・カスタム〜
PR
【my site 一覧】
動画してるブログ
YouTubeブログ
我がまち河内長野
お酒の何でも屋~酒と共に去りぬ~
アマゾンフィギュア館
ディズニーDVDトップセラー
三国志!攻略!
お笑い大好き!お笑いストアー
となりの大阪狭山市
posted by
No Name Ninja
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
カテゴリー
三国志 ( 108 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
アクセス解析
HOME
← No.16 →
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
三国志!攻略!
Some Rights Reserved.
http://sangokusiarekore.blog.shinobi.jp/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97/%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E5%8A%87%20%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%20%E5%85%A8%E9%9B%86%20%E5%8D%81%E5%85%AD%E5%B7%BB%20%EF%BD%9C%E8%B0%B7%E9%9A%BC%E4%BA%BA
忍者ブログ
[PR]