司馬懿と諸葛亮 2007-08-04
どちらも、英傑死後の国を支える柱でありながら、北方三国志では、その性格は実に対照的です。
司馬懿は、陰険で狡猾で冷酷。倒錯した性癖を持ち、秘めた野心がある。
諸葛亮は、天才的頭脳と非凡の才をもちながら、どこか純粋でもろい部分も持つ。
正反対の両者に唯一共通しているもの、それは天下への志。しかし、志の裏に縫いこまれた想いは、対極。司馬懿は、司馬家のため。諸葛亮は、万民の安寧のため。
利用できるものはすべて利用し、魏で着実に自らの地盤を固めていく司馬懿。わが子のように慈しんだ馬謖を失い、唯一弱音を吐ける相手であった趙雲を亡くして、一人きりになった諸葛亮。
両者の最後の決戦が始まります。
さらに詳しい情報はコチラ≫この記事は2007/8/13に作成しました。
PR
【my site 一覧】
動画してるブログ
YouTubeブログ
我がまち河内長野
お酒の何でも屋~酒と共に去りぬ~
アマゾンフィギュア館
ディズニーDVDトップセラー
三国志!攻略!
お笑い大好き!お笑いストアー
となりの大阪狭山市